ローズステークス2021予想データ直結馬で波乱をもたらすのは!?
- 2021.09.17
- 予想データ

ローズSは、秋華賞トライアルレースで直結しやすいレースで知られている。最高の激走馬を見つけよう!
ローズSの予想ポイント
1番人気の好走率が良く堅調な成績。実力馬が集まりやすいぶん、しっかり結果を残すことが多いようだ。
それゆえにまた、本番となる秋華賞でも活躍という好サイクルが生まれているのだろう。
やはり、関東のトライアルレース紫苑Sに比べて重みのあるレースになることは間違いない。
このレースに関東馬の出走は少ないが、出走してきた時の好走率は意外と悪くなく軽視は無用だ。
ただ、昨年から中京競馬場の芝2000mはスローペースが祟ったか本番には直結しなかった。
しっかりとレースレベルとレース展開を考慮して価値ある激走馬を見つけ出したいところだ。
アールドヴィーヴル
春は馬体維持に苦しんだ印象のある同馬にとって休養明けのパフォーマンスは先を占うものになる。
ここでビシッと仕上げてはこないだろうが、ある程度の見せ場を期待するには水準の仕上げが必要だ。
しっかりと追い切りをかけ坂路で50秒台をマークしていれば結果を残すことも可能なはずだ。
タガノパッション
未勝利とスイートピーSを連勝しオークスでは4着に食い込んだ。人気薄だったが今回は人気上昇するだろう。
ひと夏を越して馬体もしっかりしてきたとのこと。追い切り調教は終い重点ながら鋭いキレ味を見せている。
古くはサッカーボーイやステイゴールドを輩出した牝系だけにスローペースの展開は願ったりと言えよう。
クールキャット
それほど魅力ある成績ではないが意外と注目度が低下しないのは秘めたる資質を感じさせるからだろうか。
ステイヤーの多いメジロ牝系だからこそ晩生の感は強く、ひと夏を越しての楽しみということなのかもしれない。
馬体重は増えたが成長分ということで、飛躍の秋となるかノビシロを見せられるようなら楽しみもある。
アンドヴァラナウト
エアグルーヴ牝系にキングカメハメハを掛け合わせた王道の良血統馬らしくラスト一冠への参戦が待たれる馬。
ただ、実績は一枚落ちと苦しくローカル上がりの2勝馬にしては人気を集めそうな雰囲気もある。
とは言え、キャリア5戦の激走ぶりは目を見張るものだけがあるぶん、やはり軽視できない一頭になる。
1000万馬券はデータ変化量で見つかった
- 前の記事
東京競馬場01レース(日) 3歳未勝利@予想データ2022年02月13日2021.09.12
- 次の記事
東京競馬場02レース(日) 3歳未勝利@予想データ2022年02月13日2021.09.18