白嶺S、クロッカスS、白富士S2013の前に見ないと大損する!?超重要データと出走馬の追いきり馬体診断

白嶺S、クロッカスS、白富士S2013の前に見ないと大損する!?超重要データと出走馬の追いきり馬体診断
アイメンター伊藤
アイメンター伊藤
繰り返されるデータには意味がある。価値あるデータ傾向だけをピックアップしてまとめてみました。

白嶺Sで繰り返されるデータ傾向

逃げ・先行が有利で回収率も良好。差しは道中7番手以下になると苦戦が見られる。

馬券に直結する超強力トレンドデータ Premium

ペースが緩くなるシーンでは…重要情報のため限定公開

白嶺Sの追いきり馬体診断

年40000頭を10年以上も見続けてきた知見から分かってきたことを解説します。

コンシリエーレ

体重2桁増は成長分も含まれていた。レース内容も良く更なる上昇もありうる。

クリーンスレイト

体重が増えてきて着実な成長を感じさせる。レースぶりが不器用すぎるのがネックもノビシロはまだあるだけに。

ケイアイロベージ

前走は人気の割に仕上がりが今人るで久々の影響を感じさせた。近2走の見所がないだけに復調具合がカギになる。
…さらに穴馬を掘っていくぞ! Premium

クロッカスSで繰り返されるデータ傾向

上がりの速さが求められるレース展開が多いため上がり3ハロンタイムの速さに自信ありの馬を選びたい。

馬券に直結する超強力トレンドデータ Premium

前走でこだわりたいのは…重要情報のため限定公開

クロッカスSの追いきり馬体診断

年40000頭を10年以上も見続けてきた知見から分かってきたことを解説します。

ニシノピウモッソ

レースを使うたびに良くなって勢いは最高潮に達している。一雨あると更に良さそう。

フロムダスク

前走は距離もあったが心身バランスを欠いたことも原因としてある。まずは平静でいられるかがカギに。

ブーケファロス

使いつつ心身ともに噛み合い競走馬として確立されてきた。1400mまでなら守備範囲。

白富士Sで繰り返されるデータ傾向

上がりの速さが求められるレース展開が多い一方で逃げ勝ちも見られる。単騎で逃げたことがある馬は注視したい。

白富士Sの追いきり馬体診断

年40000頭を10年以上も見続けてきた知見から分かってきたことを解説します。

サリエラ

使いつつ良くなっている段階で重賞2着と頑張っている。資質は高く更なる上昇も。

ドーブネ

2000mはスローペースで立ち回りの良さが生きてくる。心身ともに上手く噛み合ってきた。

ヤマニンサルバム

成長期に入り良い意味でバランスが変わってきた。レースぶりも安定感がある。

1000万馬券はデータ変化量で見つかった

CTA-IMAGE 予想力を重視する限り好配当に巡り合う可能性は低いままです。なぜなら、馬柱やJRA-VANにあるデータは強い馬を見つけるためにあるからです。予想力に頼るほど堅い配当しか当たらず利回りが低くなってしまう。この悪循環を断ち切る、たった1つの方法があります。それは、リアルタイムにデータ分析すること。レース発走直前までデータ変化を見ていくことで過去データからの予想が、いまこの瞬間にフォーカスした予想に変えることができます。競馬新聞にある情報はすでに古いことは分かってる。でも、他に方法がないんだ!そういう方のためにデータ分析ライブを始めました。必ずや好配当の当て感の違いに気づかれるはずです!