ダイヤモンドステークス2023予想の前に見ないと大損する!?超重要データと出走馬の追いきり馬体診断

ダイヤモンドステークス2023予想の前に見ないと大損する!?超重要データと出走馬の追いきり馬体診断

ダイヤモンドステークス2023予想で激走スカウターのAI指数を見る前に知っ得データ傾向を挙げてみました。

アイメンター伊藤
アイメンター伊藤
特に穴馬は予想よりデータパターンを見つけて買い続けるのがセオリーになります。リアルタイム分析より劣る過去データ分析でも馬券構築のヒントにはなるでしょう。

ダイヤモンドSで繰り返される重要データ傾向

1番人気の勝率は高く安定して勝ち馬がでている。その中でも差し馬が活躍していた。2~3着の入りは割と自由で手広く買うのがセオリー。斤量58kg以上の実績馬は安定して走っており重視すべきだ。

予想に直結する強力トレンドデータ Premium

馬券になりやすい実績は…重要情報のため限定公開

ダイヤモンドS@追いきり馬体診断

年40000頭を10年以上も見続けてきた知見から分かってきたことを解説します。

ミクソロジー

前走グンと良くなり心身が上手く噛み合っていた。レースは余裕のある勝利で上を目指せる馬。

シルブロン

脚が短めで長距離馬らしさには欠けるが内臓面が良くなったことでデキが安定してきた。

レクラセンス

気勢が不足しているぶん後手から回す競馬しかできない。淡々と走るが速い脚に欠ける。

タイセイモナーク

ブリンカーが効いて走る気になっていた。体も一回り良くなる余地を残している。

マリノアズラ

内臓面に弱さを残すものの少しずつしっかりしてきた印象。

1000万馬券はデータ変化量で見つかった

CTA-IMAGE 予想力を重視する限り好配当に巡り合う可能性は低いままです。なぜなら、馬柱やJRA-VANにあるデータは強い馬を見つけるためにあるからです。予想力に頼るほど堅い配当しか当たらず利回りが低くなってしまう。この悪循環を断ち切る、たった1つの方法があります。それは、リアルタイムにデータ分析すること。レース発走直前までデータ変化を見ていくことで過去データからの予想が、いまこの瞬間にフォーカスした予想に変えることができます。競馬新聞にある情報はすでに古いことは分かってる。でも、他に方法がないんだ!そういう方のためにデータ分析ライブを始めました。必ずや好配当の当て感の違いに気づかれるはずです!