ヴィクトリアマイル2023予想で厚く買うために必要な事前データ分析

ヴィクトリアマイル2023予想で厚く買うために必要な事前データ分析

ヴィクトリアマイル2023予想における過去レースの傾向を知ることは馬券で勝つための小さな一歩になります。そこから天皇賞(春)2023予想で重要感を増していく競走馬について突き詰めて考察していく。とても時間を要する下準備ですがレース直前まで気を抜くことはできません。

アイメンター伊藤
アイメンター伊藤
競馬に必勝法があるのなら、それは自分の知性を生かした直観力を育むこと。そのためには様々な角度からデータ分析する必要があります。レース直前までデータ分析をするのも当日データの影響が大きいから。だからこそ、真摯に向き合うほど競馬予想は充実した見識を帯びるようになるのです。

ヴィクトリアマイル2023繰り返されてきたデータ傾向

更新中

ヴィクトリアマイル2023レース展開予想

ヴィクトリアマイル2023予想

過去のレースラップを見るとマイルのパターンを踏襲しているもののペースの振り幅は大きく、なかには極端なスローペースも見られました。

この点から逃げや追い込みよりも好位から中団での差しができる立ち位置がベストと言えます。ペースの差に関係なく上がりの3ハロンタイムの速さが求められることから東京マイル実績を重視していきたいところ。

ヴィクトリアマイル2023追い切り馬体診断

年4万頭の競走馬を10年を超えて見てきたアイメンター伊藤が馬券に絡む可能性が高い厳選馬5頭の適性や仕上がりに迫ります。

スターズオンアース データ ?

近2走の秋華賞と大阪杯ではスタートでゴチャついて後手を踏みながらも巻き返しておりスムーズなら勝っていたと思わせる内容でした。

死角を探すならマイルへの高速タイム決着ですが、このあたり走ってみないと分からないものの、歴代の実績馬を見ればカバーは利くでしょう。

追いきりはいつも通りといった所で至って順調。大きな上積みはないですが安定したできて出走できます。

ソダシ データ ?

昨年のマイルチャンピオンシップ以来という大胆な使われ方も仕上げに困るタイプではありません。

昨年にヴィクトリアマイルの勝ち馬で馬場の良い東京競馬場に替わるのはプラス。あとは未対戦の4歳勢との力関係がどうでるかでしょう。

ナミュール データ ?

前走は久々のマイルながら牡馬相手に着差なしの2着と善戦。持ちタイムを更新できたのは収穫と言えるでしょう。

スピードのある牝系からマイル適性は高いはずで円熟味の増した今なら桜花賞10着は気にする必要はないのかも。左回りコースでの安定感も強調できます。

1000万馬券はデータ変化量で見つかった

CTA-IMAGE 予想力を重視する限り好配当に巡り合う可能性は低いままです。なぜなら、馬柱やJRA-VANにあるデータは強い馬を見つけるためにあるからです。予想力に頼るほど堅い配当しか当たらず利回りが低くなってしまう。この悪循環を断ち切る、たった1つの方法があります。それは、リアルタイムにデータ分析すること。レース発走直前までデータ変化を見ていくことで過去データからの予想が、いまこの瞬間にフォーカスした予想に変えることができます。競馬新聞にある情報はすでに古いことは分かってる。でも、他に方法がないんだ!そういう方のためにデータ分析ライブを始めました。必ずや好配当の当て感の違いに気づかれるはずです!