チューリップ賞・オーシャンS@予想データ2022年03月05日
- 2022.03.04
- 予想データ

チューリップ賞・オーシャンSの激走ビームは馬柱データを正確にビジュアル化している。激走ビームと比較してオッズ妙味の高い馬を重視して買うことが長期的にプラスをもたらすコツだ。
短期での回収重視なら控除率の低い単勝・複勝といったシンプルな馬券で構築するのが無難だろう。事実に基づく判断と照らし合わせ最良の立ち回りを考えていこう。
チューリップ賞データ傾向と馬券の買い方
▽チューリップ賞激走ビーム
2着になると6~9番人気の台頭があるなど妙味ある激走が見られた。前走オープン特別で掲示板に乗っていることが共通している。
阪神ジュベナイル上位組が出走すると基本的に堅いレースになりやすいが1本被りでなければ妙味を探ってみる価値はありそうだ。
激走ビーム1位は、阪神ジュベナイルフィリーズを勝ったサークルオブライフ(47)だった。ただ、わずかな着差を見るとオッズが1本被りすることはなさそう。
2位にナミュール(43)がつけた。前走は1番人気馬と0.2秒差とわずかで不器用なレースぶりからは着差を詰める要素ありと言えるだけに逆転が起きてもおかしくない。
3位ウォーターナビレラ(40)も差はない有力馬になる。安定した先行力は見所ありも一線級が相手になると目標とされることも少なくないようだ。
この3頭が阪神ジュベナイルフィリーズ同様に中心なる。他は試金石のレースということもあり穴を狙いすぎないようにしたい。
AI競馬新聞メンター注目馬
- サ-クルオブライフ
- ナミュール
- ウォーターナビレラ
- ルージュスティリア
- ステルナティーア
オーシャンSデータ傾向と馬券の買い方
▽オーシャンS激走ビーム
2着では1~5番人気内で決まることが多く割り切った狙いもできそう。3着になると6~9番人気で半数を占めているなど波乱含み。
こうして見ると人気馬が上位に収まりヒモ荒れで終わるケースと劇的な波乱が起こる可能性を考慮しておくべきだろう。
重賞レース2着以内かオープン特別の勝利実績が欲しいレース。上がり馬のスプリンターならヒモに回しておいてもいい。
激走ビーム1位はスマートクラージュ(61)だった。前走リステッドを勝ち2連勝と勢いに乗る。過去レース傾向からも見ても良さげ。
2位はナランフレグ(56)で小回り対応がカギになる。過去4戦中山コースを走っているが馬券になっていない。後手に回りやすいだけに展開に左右される面もある。
3位マイネルジェロディ(37)は予想オッズでは8番人気あたりで妙味はある。近走は堅実で3着候補には入れておいて損はないだろう。オープンでは底を見せた感もあるが展開の嚙み合わせ運もあるスプリントなら軽視できない。
スプリントでは出遅れやワンミスが命取りになるぶん馬券の波乱も誘発されやすい。あまり過信せずに妙味ある馬券は抑えておくといいだろう。
AI競馬新聞メンター注目馬
- スマートクラージュ
- ナランフレグ
- マリアズハート
- ファストフォース
- ビアンフェ
1000万馬券はデータ変化量で見つかった
- 前の記事
阪神競馬場11レース(日) 阪急杯@予想データ2022年02月27日2022.02.23
- 次の記事
弥生賞ディープインパクト記念@予想データ2022年03月06日2022.03.05