紫苑ステークス2021予想データ直結馬で波乱をもたらすのは!?
- 2021.09.10
- 予想データ

紫苑Sは、牝馬のG1レース秋華賞トライアルレースに指定されている。データ傾向に合う馬を見てみよう。
紫苑Sの予想ポイント
重賞レースになってからは秋華賞に絡む馬もでてきておりレベルアップを感じさせる。
中山競馬場が開幕週ということもあり走破タイムが速くなるため一定のスピードは必要と言えるだろう。
追い込み一手では厳しく上手く立ち回れる馬を中心にして馬券を構築するのが無難だ。
人気馬は良くも悪くも底を計りづらいタイプで構成されている。この点では軸馬を置きづらくボックス馬券が無難。
堅く収まる気配もあるが魅力のある穴馬もいる点は指摘しておきたい。このレースは1勝馬にもチャンスがある。
どうブレるかは予測できないため、データ傾向からチャンスがありそうな馬を重視して買うのもいいだろう。
今年は魅力的な1勝馬が複数いるぶん思いがけずに走ったというシーンもありそうだ。
ハギノピリナ
G1レースのオークス3着と実績上位。しかし、過去のG1レースからの休み明け馬は意外と凡走する例も多い。
この点から軸馬にするのは過信しすぎない方がいいだろう。追い切り調教の動きは重めが残り体重増をに感じさせている。
良くも悪くも底を見せていないぶん評価も定まらないが、やはり休み明け感の強い仕上がりのようだ。
エクランドール
2戦2勝の素質馬だがキャリアの3戦未満の馬は着外に終わっている。下ブレる可能性を考慮すべきだろう。
どちらかと言えば出走回数は多い方が成績が良い傾向にあるため人気を吸って凡走するイメージは持っておきたい。
もちろん上ブレすることも考えられるため過去のレースを見るなどして自分の印象を大切にするべきだ。
ファインルージュ
オークス惨敗からの直行馬。予想オッズでも人気しているがマイル実績が中心で凡走リスクがある。
東京競馬場の芝2400mで距離に泣いたとみれば、立て直しの一戦で未知数な部分を残していると言えよう。
追い切りは終い重視の中距離を意識した仕上げ。折り合いに関しては問題なさそうに見える。
プレミアエンブレム
1勝馬だが過去データからはチャンスがある。特に父ルーラーシップ産駒はレース相性の良さを指摘しておきたい。
まだ緩さを残しつつも相手也に走る点はメンタリティの高さを物語っていると言えよう。
母も持続力に優れたタイプで格が上がっても食らいついてくる可能性を考慮しておきたい。
スルーセブンシーズ
オークス9着で体力不足が指摘されていた。直行組だが過去データから激走タイプに沿っている。
父ドリームジャーニーは中山競馬場の鬼であり、母系も関東デビューが多く中山との相性が良い。
実績的には劣るがハイパフォーマンスを叩き出す下地は持っている馬と言えそうだ。
追いきりは仕掛けられると俊敏に伸びて小回りコースで弾けそうなイメージがある。
メイサウザンアワー
データ傾向に沿わないが1勝馬の割に成長重視で大切に育てられている。
どちらかと言えば広いコース向きだし、本格化はもう少し先かもしれない。
それでも馬券の抑えに入れておいて激走に備えておきたい素質馬だ。
1000万馬券はデータ変化量で見つかった
- 前の記事
記事がありません
- 次の記事
京成杯オータムH2021予想データ直結馬で波乱をもたらすのは!?2021.09.10